福岡トヨペットのキッズエンジニアってどんなの?3人の子供と体験してきたママの話
SNSで話題になっている福岡トヨペットのキッズエンジニア体験に行ってみました!
以前から気になっており一度体験したいと思い応募してみました。
なぜ体験してみたいと思ったかというと以下の通りです。
- 無料で体験できる
- トヨタエンジニアの作業着が着れる
- 男の子2人いて車が好き
- SNSで見ていて楽しいそう
トヨピーキッズ会員ファミリーに登録し申し込みをするのですが、登録料、参加料はなんと無料なんです。
これは参加するしかないでしょう!人気のイベントなので抽選でしたが、初めて申し込みしてなんと当選しました!
私の子供は小3の女の子、小1の男の子、年中の男の子の3人で男の子は喜んでいましたが、3年生の女の子は微妙な感じでした。
やはり整備士というと男の子のイメージが強いですが、何事もチャレンジ、体験をして欲しいと思ったので、乗り気でない娘でしたが連れて行きました。
今回は福岡トヨペットでキッズエンジニアの体験談を記事にしましたので、ぜひ読んでみてください。
福岡トヨペットでキッズエンジニア体験前準備
どんなことするんだろう
楽しみだね〜
キッズエンジニア体験の前には準備があり、福岡トヨペットさんが用意してくれている作業着に着替えてスタートです。
作業着の他に帽子や軍手、安全メガネ、ライトが配布されサイズも豊富にあるのでピッタリ合うものを選んでくれます。
上記は作業着の写真です。結構本格的でかっこいいですよね。男の子は特に嬉しいと思います。
参加していたのは私たち以外に3家族ほど来ており、少人数でとても体験しやすかったです。
トヨタ専用のつなぎに着替える
まず福岡トヨペットさんが用意してくれた作業着に着替えます。
その作業着は、現場のエンジニアさんとおそろいで子供達もテンションが上がってました。
着替えの時間があるので開始時間の15分前に着くように言われ、カーテンで仕切られた着替え室があり小さな子供がいても安心して着替えることができました。
作業着以外の物は帽子、安全メガネ、軍手、ライトが配布され今から車の作業をするんだと期待させてくれるような格好になりました。
しかもライトは持って帰れるんです!!
息子は作業着が気に入ったらしく、これも持って帰りたいと言っていましたが、ライト以外の物は返さないといけません。
指導してくれるエンジニアの先生紹介
着替えた後は、指導してくださるエンジニアの先生の紹介です。
普段は現場で実際に作業しているエンジニアの方で、子供に分かりやすく教えてくださいます。
子供の目線になって話し、口調もゆっくりで優しいので子供達も質問などして話しかけやすい雰囲気の方でした。
整備工場の中へ案内される
着替えて紹介が終わったら、いよいよ整備工場へ案内されます。
整備工場は車の行き来もあるし、お客様の大切な車の整備も行われているので細心の注意を払いながら移動しました。
移動するのも大きなロープの中に子供達を入れ、列車のように並んで前後には福岡トヨペットの従業員の方がいてくれ誘導してくれます。
途中、実際に整備している方や車があり、日頃見れない光景なので大人の私でも興味津々でした。
福岡トヨペットのキッズエンジニアいざ体験へ
わぁ〜!!何をするんだろう
見たことないものばかりだね〜
いざ体験!工場に着くと一台の車(本物の車)があり、リフトの上に乗っていました。
周辺には使用する工具やタイヤがあり、初めて見る子供達は圧倒されっぱなしです。
写真、動画も撮り放題で従業員の方もどんどん撮ってくださいね!移動していただいていいですよ、など声を掛けていただき写真も撮りやすかったです。
ボンネットを開けて観察
まずはボンネットを開けて、先ほどもらったライトで観察です。
エンジンの場所やエンジンオイルの説明など行われ、子供達はライトで照らすのが楽しそうでした。
私の一番下の子は4歳で背が小さく中が見れなかったのですが、エンジニアの方が抱っこして見せてくれました。
車をリフトで持ち上げる
次に車をリフトで持ち上げる作業です。
リモコンでボタンを押して持ち上げるのですが、ボタンは1つしかないので操作したい人ー?と手を挙げさせ当てられた子がボタンを押します。
私の3人の子は人見知りもあり、誰ひとり手をあげず・・・せっかくなら挙げて欲しいところですが、他のお友達が操作し子供達からは「おーっ」という驚きの言葉があがっていました。
車の真下を観察
見上げるほどの高さになり次は車の真下を観察です。
エンジニアの方が私たち保護者にも、日頃見ないところですからぜひ見てくださいと案内され私も子供達と一緒に観察しました。
排気ガスの管やタイヤをつけるところなど真下から見ることなかったので、良い経験ができました。
タイヤの空気圧点検
タイヤの空気がないとどうなるでしょう?
事故になったり、車が走らなくなったりする
そうだね!なので空気が入っているか確認することは重要なんだ
空気圧の点検の大切さの説明を聞き、手動の空気入れで実際に入れる体験をしました。
本来なら自動の空気入れで確認しますが、今回は安全を考えた上で手動での体験でしたが初めての経験で嬉しそうです。
特に高速道路を走る前は確認を怠るとスタンディングウェーブ現象がおき、タイヤが破裂し大事故につながることがあるという説明も受けました。
タイヤのつけ外し
次にタイヤのつけ外し体験をさせてもらいました。
インパクトレンチという電動の機械でタイヤについているネジを外します。
インパクトレンチの音が大きくて戸惑う子もいましたが、エンジニアの方に支えてもらいながらネジを装着することができました。
最後にエンジニアの方が手本を見せてくれたのですが、それはもう手際がよくあっという間に終わらせていてカッコよかったです。
クラクションの鳴らし方
最後にクラクションの鳴らし方を教わりました。
近年、車や幼稚園バスなどに閉じ込められ、命を落とす子の事故が多数あっていることからクラクションの鳴らし方を教えるようになったそうです。
エンジンを切っていても鳴ることや、小さい子は力がなく手で押せない子もいるのでハンドルに座るようにお尻で鳴らしたらいいことなど教えていただきました。
この体験も実際にハンドルに座ってクラクションを鳴らすことができ、子供達は閉じ込められたらどうしたらいいか勉強になったと思います。
この体験は親としてもありがたいことで、今でも閉じ込められたらどうするか時々確認しあっています。
福岡トヨペットでキッズエンジニア体験終了後
キッズエンジニア体験が終了したら、修了証や飲み物をもらったり記念撮影をしたりしました。
私たち親にも飲み物が用意されていたりと、本当に無料でいいの?と思うほどのおもてなしでした。
修了証がもらえる
ひとりひとりの顔写真と名前入りの修了証が手渡しされ、子供達はとても嬉しそうでした。
従業員の方からひとりひとり名前を呼ばれ、前に出てもらいます。
修了証には、あなたはエンジニア体験教室の全過程を終了したことを証しますと本格的に書いてあり、自宅では額縁に入れて飾っています。
お楽しみグッツがもらえる
キッズエンジニア体験に参加した子は全員にプレゼントがありました。
2種類から選べるのですが、福岡トヨペットのキャレクターのトヨピーのイラストが入った傘か、いろんな色が入った水性ペンのセットです。
一家族一個ではなく、子供ひとりひとりにあり女の子はペンのセット、男の子2人は傘をもらいました。
さらに軍手とライトも持って帰れて、これも全て無料なので体験しない理由はないですね。
さらにLINE登録でプレゼント
最後に私たち親にLINEの登録をお願いされ、登録した人には鍋のつゆが1つもらえました。
鍋のつゆは4種類の中から選ぶことができ、私ももちろん登録しましたよ。
福岡トヨペットでキッズエンジニア体験まとめ
福岡トヨペットでキッズエンジニア体験をしてみましたが、参加しない理由がないほど満足でした。
従業員さんは、優しくて感じの良い方ばかりで体験に来て良かったです。
次車を購入する時は、ここで買おうかなと思えるほどでした。
私は元々トヨタ車を乗っていますので気になりませんでしたが、トヨタ車以外の方ももちろんいました。
トヨタ車に乗っていないから参加はできませんなどありませんので安心してくださいね。
やはり一番良かったのは、クラクションの鳴らし方です。自宅だと実際に練習させたくてもクラクションの音はご近所迷惑にもなりますので、今まで出来ませんでした。
命に関わることなのでこの体験で実際に鳴らすことができ、子供達もやり方が分かったと思います。
ライト、軍手、グッツ、鍋のもと、飲み物、これだけいただいても無料です!
このライトはもの凄く明るくて使いやすく、主人が欲しいと言うほどでした。
お見送りでは車が見えなくなるまで、1台1台に手を振り頭を下げ最後の最後まで感じがよかったです。
娘も最初は微妙な表情でしたが、現場では興味深々に観察や体験をしていましたし、娘より小さな女の子もいましたが楽しそうにしていましたよ。
このような経験ができるのは、福岡トヨペットのキッズエンジニアだけだと思いますので、小さなお子さんや車が大好きな子はぜひ体験してみてください。